|
|  |
 |
 |
|
 |
京都六斎念仏保存団体連合会 |
 |
 |
「京都六斎念仏保存団体連合会」様の公式サイトで、京都の六斎念仏全体の公開日程案内のページ(六斎暦)があります。
京都六斎念仏保存団体連合会は、重要無形民俗文化財「京都の六斎念仏」の保存継承を目的として活動しています。
同連合会は 系列や形態を越えて京都市在の六斎念仏を保存継承する団体で構成されており、千本六斎会も構成員の一員として活動しております。 |
|
 |
京都 中堂寺六斎会 |
 |
 |
「中堂寺六斎会」様の公式サイトです。
公演のお知らせの他、中堂寺六斎会の歴史や沿革、演目の説明、年中行事案内、六斎念仏用語の解説などが掲載されています。 |
|
 |
壬生六斎念仏講中 |
|
 |
「壬生六斎念仏講中」様の公式サイトです。
壬生六斎念仏講中の活動や今後の予定、並びに歴史・由来、演目の紹介、出演依頼受付などのページがあります。
壬生六斎念仏講中の公式活動として参加される「祇園祭・綾傘鉾囃子方」のページもあります。 |
|
 |
小山郷六斎保存会 |
 |
 |
「小山郷六斎保存会」様の公式サイトです。
活動が紹介されているfacebookもあります。奉納公演や御精霊六斎の活動および練習の状況、六斎念仏ついての説明のほか案内ポスター等の関連情報が各種掲載されています。 |
|
 |
上鳥羽六斎念仏・上鳥羽橋上鉦講中 |
 |
 |
「上鳥羽橋上鉦講中」様の活動が紹介されている公式ホームページです。
一般公開および地域の奉納やイベント公演の活動情報を中心に、上鳥羽橋上鉦講中や上鳥羽六斎ジュニア教室についての資料載など様々な情報発信をされており、画像や動画も豊富に掲載されています。
|
|
 |
嵯峨野六斎念仏保存会 |
 |
 |
「嵯峨野六斎念仏保存会」様の公式サイトです。
六斎念仏の由来、演目の説明、活動状況が掲載されています。(ただし現在ページ更新は中断) |
|
 
六斎念仏外の「千本六斎会」関係団体へのリンク(順不同)
|

|
京都観光NAVI |
 |
 |
京都市産業観光局が製作された京都観光オフィシャルサイトです。
各種イベント、観光スポット・サービス、観光モデルコース、その他観光お役立ちなど 京都観光のための各種情報を簡単に探せるサイトです。
イベント情報 伝統行事・伝統芸能の案内では、8月14日の
千本六斎念仏【千本ゑんま堂盂蘭盆会奉納】を紹介いただいてます。 |
|

|
京都市文化観光資源保護財団 |
 |
 |
(公益財団法人)京都市文化観光資源保護財団の公式サイトです。
京都の歴史的文化遺産を後世に引き継ぐため、京都の文化観光資源を保護していくとともに活動支援や普及啓発などの事業を積極的に活動されている公益財団法人で、千本六斎会も本財団の助成を受け「西陣に伝わる六斎念仏」の一般公開活動に努めております。 |
|
|

|
千本ゑんま堂・引接寺 公式ページ |
 |
 |
千本六斎会の8月一般公開場所となる千本ゑんま堂・引接寺の公式ページです。
千本ゑんま堂の縁起・文化財解説・行事案内等が掲載されてます。 |
|
|
 一般サイト(千本六斎会の活動紹介リンクがあるサイト)
|
|
|
 一般サイト(ページ更新は無いがバックナンバーに千本六斎会の活動紹介やリンクのあるサイト)
|

|
京都観光チャンネル (ページ更新が殆んどありません。行事等の日程は要注意) |
 |
 |
京都人のこだわり京都観光情報で、「祇園祭特集」「京の花名所」「京都写真館」をはじめ 観光情報が一杯掲載されています。
京の歳時記で「六斎念仏」の項があり、各所六斎念仏の紹介で千本六斎念仏も取り上げていただいてます。
なお、更新が殆どありませんので 行事日程紹介はご注意ください。
|
|
|

|
いとをかし京日記
(最近はページ更新がありません) |
 |
 |
生まれも育ちも京都の筆者が 東奔西走 季節の様子や話題をカメラに収めた ♦ほんまもんの今日の京都♥がテーマのブログで
美味しいお店のメニュー紹介もあります。バックナンバーで 2009年8月 千本六斎会奉納の様子 を掲載いただいてます。 |
|

|
たけぞうのしっぽ (最近はページ更新がありません) |
 |
 |
ゴールデン「たけぞう」君(実はずっと8才?のワンちゃん)の生活ぶりを日記風にしたブログです。
バックナンバーに 千本六斎会の「2010年 勧善廻りの様子」を紹介いただいてます。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
リンクのお願い

当「千本六斎会」サイトへのリンクを設定される場合は、サイトホームINDEXへ お願いします。
ページ構成は予告無しで変更しますのでご注意ください。
相互リンクを希望しますので、リンク設定をされたときはご連絡ください。 |
 |
 |
(千本六斎会HP担当) |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
 |
 |
 |
|
 |