|
|
 |
千本六斎会 2023年の行事等一般公開公開日程は2月ごろ掲載の予定です
しばらくお待ちください
|
お蔭様で2022年の各奉納行事は下記のとおり終了いたしました
いろいろとご支援くださいました皆様に厚く御礼申し上げます
|
2022年11月06日(日) 「高台寺利生堂」千本六斎念仏奉納
|
高台寺利生堂での六斎念仏奉納は、2024年の「北政所ねね様四百年遠忌記念事業」プレイベントとして「京都の六斎念仏」の各保存団体が順次奉納し、2021年は桂六斎さんでした。
2022年は 久世六斎さんと当会が奉納させていただきました。 お蔭様で11月06日(日)の千本六斎念仏奉納は無事終了できました。
ご声援くださった皆様に、御礼申し上げます。
コロナ禍で、先着予約50名の観客制限公開奉納となり 申し訳ございませんでした。
奉納の様子をYOUTUBE(コチラ)に約1時間の動画で配信し 同チャンネル概要欄の後に演目別のチャプターボタンを載せてます
|
|
2022年11月13日(日) 「空也堂開山忌法要」千本六斎念仏奉納
|
|
11/13(日) 13時〜 空也堂(光勝寺極楽院)の本堂で行われた開山忌法要で 献茶式・歓喜踊躍念仏に続き千本六斎念仏を奉納いたしました
当日は強い雨天となる中 法要にご参加され 私どもの六斎念仏も最後までご観覧ご声援くださいまして ありがとうございました
2022年の空也堂開山忌六斎念仏奉納の様子をYouTube(コチラ)に40分程の動画で配信し 同チャンネル概要欄の後に演目別のチャプターボタンを載せてます
|
2022年8月 11~13日「勧善廻り」 14日「千本ゑんま堂盂蘭盆会奉納」
コロナの影響等から危ぶまれた今年のお盆行事でしたが お蔭様で一通り終了することができました。
ご支援くださいました皆様に 厚く御礼申し上げます。また 今後ともよろしくお願い申し上げます。
8月14日の「千本ゑんま堂盂蘭盆会六斎念仏奉納」一般公開奉納には 大勢の皆様にお越しいただき
奉納途中に雨が降る天候にも関わらず最後まで各演技に温かい拍手を賜り ありがとうございました。
公開奉納の様子を1時間ほどの動画で千本六斎会YOUTUBEの<コチラのチャンネル>に配信しています。
令和4年の「勧善廻り」と「ゑんま堂奉納」の写真はTOPページに掲載しています。 |
千本六斎会
会員募集
年齢・性別・住所の制限ありません
練習は通常 毎月2回 第2・4土曜日の夜
2023年は2月から練習を再開の予定です
都合で 予定変更の場合があります
練習時間等の応募要項詳細はコチラ
新入時の練習等は相談します
|
|
千本六斎会は 成人会員数が不足し 全演目をこなすことに苦労しています
西陣に伝わる千本六斎を継承するため ゼヒご入会ください
ご応募お待ちしております
|
|
|
|