|
|
 |
千本六斎会では 西陣千本界隈に伝わる六斎念仏の演技・行事を継承するため
令和4年も恒例行事を開催する予定です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
勧善廻り(棚経奉納) 8月11〜13日 各日夕刻より
西陣千本界隈の千本六斎会講中宅を廻り
各戸門前で棚経と太鼓曲を奉納します
令和3年は感染症対策をしながらの勧善廻りとなりました
|
|
千本ゑんま堂盂蘭盆会 六斎念仏奉納 8月14日 19時〜
千本ゑんま堂境内の特設舞台で千本六斎念仏の一山打ち(全演目)を
一般公開奉納します
令和3年の公開奉納の様子を<このYouTubeチャンネル>で配信中です
配信の前10分ほどに勧善廻りの様子を収録しております
|
|
空也堂開山忌法要 六斎念仏奉納 11月 第2日曜日
法要は空也堂本堂で執り行われ 献茶式や
歓喜踊躍念仏および六斎念仏が奉納されます
令和3年の空也堂開山忌も 感染症防止対策をしながらの
千本六斎念仏奉納になりました
千本六斎会YOUTUBE
<コチラ>
に奉納の様子を掲載いたしました
|
|
千本六斎会
会員急募中
シニアや女性の方 大歓迎
通常練習 ・月2回 第2・4土曜日の夜
現在 感染防止対策をしながら
夏に向かっての練習をします
なお 都合により 予定変更の場合があります
練習時間と応募要項の詳細はコチラ
新入時の練習等は相談します
|
|
千本六斎会は 成人会員数が不足し 全演目をこなすことに苦労しています
西陣に伝わる千本六斎を継承するため ゼヒご入会ください
ご応募お待ちしております
|
|
|
|