千本六斎会では、会員(六斎念仏の後継者)を募集しています。
[募集要項]
♣ 千本六斎会が伝承する六斎念仏を後継していただける方
(千本六斎会は、京都・西陣の西北部に伝わる「六斎念仏」を継承保存しており、
国の重要無形民俗文化財の指定を受けている「京都の六斎念仏」の一つです)
♣ 年齢・性別・住所などの制限はありません。
特に高校生以上の方の入会をお待ちしております。
未成年者は、保護者の承諾が必要です。
♣ 会費は、不要です。
ただし 衣装小物類等で会が準備できないものはご負担をお願いします。
♣ 毎年8月14日 千本ゑんま堂での一般公開行事への参加が必須です。
8/11〜13 の「勧善廻り」にも参加を原則でお願いします。
上記以外に空也堂奉納や依頼公演および行事設営作業等への参加要請があります。
♣ 練習は 通常 毎月2回 第2.4土曜日の18時30分から約2時間です
夏公演に向かって 5月から月2回の通常練習会を予定しています。
なお 練習予定は 都合により 日時・回数等が変更となる場合があります。
練習参加時には 事前検温、ハンカチ持参、マスク着用、手洗い励行等の
感染症予防対策をよろしくお願いします
♣ 練習場は、福正院(京都市北区紫野中柏野東町4)を借用しています
♣ 新人練習は 別途 相談します。
♣ 太鼓・笛・鉦・その他。可能な全てのパートを担当していただきます。
♣ 練習は、口伝が主体になります。
♥ 詳細は、面談のうえ お話させていただきます。
取りあえず下記フォームでご連絡ください。
|