 |
|
 |
 |
 |
リンク先情報 京都市北区「柏野小学校」様 3年生授業で「六斎の体験学習」 
3年生の総合的な学習「柏野の魅力発見」で 六斎について 取り上げていただき
千本六斎会が協力し 「四つ太鼓」などの体験学習がありました。
|
千本六斎会 現在感染症対策緊急事態措置発令中のため 本年の公開日程は 未定です
一日も早く新型コロナウイルス感染が収束し 例年通り活動できることを願ってます
下に掲載の写真は 感染症対策をしながら活動した昨年の様子です
|
令和2年8月 「勧善廻り(お精霊迎え棚経)」の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和2年8月14日 「千本ゑんま堂盂蘭盆会奉納」の様子
|
令和2年の「千本ゑんま堂盂蘭盆会奉納」は 一般公開を中止し
本堂内陣の閻魔法王様御前で 感染症対策の特別演目を無観客奉納
その様子をライブ配信しました(雀踊り・獅子舞などはなし)
千本六斎会YouTubeに ライブの録画を掲載しています。
なお 録画チャンネルにはライブ待ち時間で勧善廻りの様子を載せています
|
|
|
|
|
|
令和2年11月8日(日) 「空也堂開山忌奉納」の様子
令和2年の空也堂開山忌は 少人数限定公開で感染症防止対策特別演目を奉納しました
|
|
|
|
|
千本六斎会
会員急募中
シニアや女性の方 大歓迎
通常練習 ・月2回 第2・4土曜日の夜
ただし、現在 練習は感染症対策で休みです
なお 新入時の練習等は別途相談します
募集詳細要項と応募はコチラ
|
 |
 |
練習風景ー1
|
 |
 |
練習風景ー2
|
|
|
千本六斎会は 現在 成人会員数が不足し 全演目公演に苦労しています
西陣に伝わる千本六斎を継承するためゼヒご入会ください ご応募お待ちしております
|
|
 |
 |
 |
公演のご依頼に関する
お願い |
千本六斎会では 各種催し等の公演依頼をお受けしております
1.依頼公演可能日は、原則、土曜日か 日曜日です
2.都合により公演できない日時・演目も あります。
ただし 現在は 連絡をいただいた後 日程を含め ご相談させていただきます
|
 |
|